台湾・高雄市での311市民イベント「福島を忘れるな」の1プログラムとして 今月の311の時期に合わせ… [ 続きを読む ]
フリーペーパー「みんなのきもち」 2011年の大震災と原発事故から丁度7年が経とうという3月10日、… [ 続きを読む ]
1/21~22福島での戦略会議のあと、一行は大雪の中東京へ移動。1/23は広尾にある聖心グローバルプ… [ 続きを読む ]
1/21~22 戦略会議@福島市 翌日からの戦略会議では、福島ブックレット委員会の大橋共同代表の歓迎… [ 続きを読む ]
福島ブックレット委員会の新プロジェクト 2015年の国連防災世界会議を機に、福伝をはじめ国際協力NG… [ 続きを読む ]
震災・原発事故からほぼ6年8ヵ月となる11月14日、いわき市の四倉中学校で行われた放射能リテラシーの… [ 続きを読む ]
5月29日、環境・開発・人権・平和などの分野で活動してきた 23のNGO ・市民団体が、共謀罪法案(… [ 続きを読む ]
バングラデシュには家事使用人として働く少女たちが約33万人も存在するとされています。少女たちは小さい… [ 続きを読む ]
今村復興大臣の発言に対する福島県の被災者支援・復興支援に関わる団体有志による抗議声明(4月8日発表)… [ 続きを読む ]
今村復興大臣の発言に対する福島県の被災者支援・復興支援に関わる団体有志による抗議声明(4月8日発表)… [ 続きを読む ]