ブログ

新年のご挨拶

謹んで新年のお慶びを申し上げます。

年賀状2015

原発事故から間もなく4年がたとうとしていますが、福島ではプレハブの仮設で年を越された方々がたくさんいます。フレコンバッグに詰められた除染土の山もまだそのまま、全袋検査が行われても福島のお米は安値で買い叩かれています。

まだまったく収束していない原発事故後のこの社会状況を、これまで国際協力に携わってきた者として、海外の人たちに伝え、同じ轍を踏まないようにして欲しい。できれば福島に来て、福島の方々と話をして、理解してもらいたい。そして、この状況を伝えたいという気持ちをもつ福島の方々を、海外の人たちを結び付けたい。その願いが私たちの活動の中心にあります。

昨年前半は、独立と新事務所への引っ越し、NPO法人化など、組織の基本的な体制づくりに追われました。後半は、いくつかの海外からの来訪者へのツアーの受け入れ、国連防災世界会議に向けた準備などであっという間に過ぎました。

今年は、3月の国連防災世界会議に合わせて、海外からのゲストの招聘や、ふくしまCSO連合としての仙台でのパブリックフォーラム参加、他団体と合同での国際シンポジウムの福島での開催、福島の教訓を伝える各国語版のブックレット発行などをおこなっていきます。

微力ではありますが、少しずつでも着実に、歩みを進めていきたいと思います。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

2015年元旦

特定非営利活動法人 ふくしま地球市民発伝所

代表 竹内俊之  事務局長 藤岡恵美子